「君へ。―つたえたい気持ち三十七話」

読了。電車の中でも手に取りやすい小型な形状がまず気に入りました。次に、装幀がツボ。中身といえば『コミュニケーション』をテーマとした多数の作家たちによるエッセイ(?)集。僕はそれほど作家さんたちに詳しくないので初めて見る名前も多かったのだけど、各人がそれぞれの味を出した文章を綴っていたと思います。一番印象に残ったのが田口ランディ。小説のような素敵な一話。エッセイなんですよね?
以下、他に印象に残った部分を個人用にメモ(未読の方は見ないほうがこの本を楽しめると思われます)。唸らされた大沢在昌のサイン「独りじゃないと知りたいときもある」、言葉遊び的に気に入った角田光代の「西の昼と東の夜」、感心させられた大林宣彦のサイン「自由を不自由に使ってこそ人間である」、ほろりときた高橋源一郎「白紙」、思わず熱くなる重松清の「朝日が、いま、そっちに向かいました」、選ぶ言葉に目を惹かれた坂東眞砂子「旅立ち」のウェイトレスの女性。極めつけは乙一の「小生、感激。」こんな短文なのに始まりから締め方まで存分に筆力を見せつけてくれていて満足。
全体的にさらさら読めました。ここの文章から、実際にその人の著作を読んでみたいなと思わせる作家さんも何人かいたので今後チェックしたいと思います。心を落ち着けたいときにぜひ読みたい一冊。